MIDS|MRC INTEGRATED DATA SYSTEMのよくある質問
システム環境関連
システムフォルダを開きます。システムフォルダの開き方は、こちらを参照。
バックアップしておいた「PlotDB」フォルダを「MIDSRel」フォルダ内の「Local」フォルダ内にコピーします。
既に「Local」フォルダに「PlotDB」フォルダがあるため、そのフォルダをリネームするか削除してから、コピーしてください。

|
システムフォルダを開きます。システムフォルダの開き方は、こちらを参照。
バックアップしておいた「Multimedia」フォルダを「MIDSRel」フォルダ内の「Local」フォルダ内にコピーします。
既に「Local」フォルダに「Multimedia」フォルダがあるため、そのフォルダをリネームするか削除してから、コピーしてください。

|
システムフォルダを開きます。システムフォルダの開き方は、こちらを参照。
バックアップしておいた「Layer」フォルダを「MIDSRel」フォルダ内の「Local」フォルダ内にコピーします。
既に「Local」フォルダに「Layer」フォルダがあるため、そのフォルダをリネームするか削除してから、コピーしてください。

|
システムフォルダを開きます。システムフォルダの開き方は、こちらを参照。
バックアップしておいた「Figure」フォルダを「MIDSRel」フォルダ内の「Local」フォルダ内にコピーします。
既に「Local」フォルダに「Figure」フォルダがあるため、そのフォルダをリネームするか削除してから、コピーしてください。

|
システムフォルダを開きます。システムフォルダの開き方は、こちらを参照。
バックアップしておいた「Area」フォルダを「MIDSRel」フォルダ内の「Local」フォルダ内にコピーします。
既に「Local」フォルダに「Area」フォルダがあるため、そのフォルダをリネームするか削除してから、コピーしてください。

|
システムフォルダを開きます。システムフォルダの開き方は、こちらを参照。
バックアップしておいた「StatData」フォルダを「MIDSRel」フォルダ内にコピーします。
既に「MIDSRel」フォルダに「StatData」フォルダがある場合は、そのフォルダをリネームするか削除してから、コピーしてください。

|
システムフォルダを開きます。システムフォルダの開き方は、こちらを参照。
MIDS を終了します。
システムフォルダの「MIDSRel」フォルダを任意のフォルダ名にリネームします。

バックアップしておいた「MIDSRel」フォルダを下図に示すようにフォルダ内にコピーします。

|
メニューバーの[印刷他] - [システムフォルダーを開く] を選択します。

「実行しますか?」と聞いてくるので、「はい」ボタンをクリックします。

エクスプローラーが開くので、下図の赤枠内をクリックします。

|
|